増税延期??

最近すっかりHPのブログを更新してなかったです。 そろそろちゃんと更新していこうと決意を新たにしたところです。 10%になって色々変わるのが正直恐怖でした。 10%になる事自体はいいも悪いも賛否両論です。 消費税あげないと財政が。。。と言う人もいます。 私個人的に2%あがっても焼け石に水やろと思いますが 消費税あげると景気が冷え込む。。という人もいます。 僕自身上げるのがいいのか据え置くのがいいのかに関してあまり意見はありません。 やってみないと結果なんてわかりませんし。 個人的にすごく嫌だったのがインボイス方式というものです。 軽減税率にすると二種類の税率が出るのでそれに対応した制度とのことです。 消費税を払う事業所は全て番号を取得して請求書や領収書に番号を振ります。 消費税の適用除外の事業所はそもそも税金を払わないのでこの番号はないです。 ・・・続きを読む

宝くじ

年末ジャンボ宝くじの季節がやってきました。 烏丸御池のみずほ銀行の前には7億円出ました!! みたいな張り紙がありました。 宝くじは『買わなきゃ当たらない』なんてキャッチフレーズですが、 僕は『それはそうだけど買っても当たらないでしょ。』と思うので、 今まで一度も買ったことがありません。 年末ジャンボが当たる確率は1200万分の1らしいです。 まぁまず無理ですね。 僕はジャンボ宝くじをするより、ひたすらハイアンドローをした方がいいのではないかと ふと思い立ち、計算してみました。 元金5万円でひたすらハイアンドローを繰り返すと、13連勝することで4億円に到達します。これは1万回に6回の確立で発生します。 宝くじの720倍の確率ですね。 そう思うと宝くじって因果な売り物だなぁと思う今日この頃・・・続きを読む

土地の不思議

グーグルマップは非常に便利です。 僕は初めての場所に行くときはグーグルマップに頼りっぱなしになります。 普通であれば、家々の区画をデフォルメした普通の地図が出てくるのですが、 航空写真モードで利用することもできます。 それでなんとなく京都市の航空写真を眺めていました。 そうやって見てみると、京都の四方って真緑です。当然です。 盆地なんだから山ですよ。京都市の半分以上は山なんではなかろうか。 昨今金融緩和の影響かなんだか知らないですが、マンション価格が高いです。 マンションなんて山からしたら米粒以下の大きさしかないのに、 劇髙いなんて不思議だな。となんとなく思いました。 全く何の役にも立たない雑記です。 笹谷・・・続きを読む