建築屋さんとか銀行さんってよく 「これで相続税も節税できます!!」といってものを売ったり建てたりします。 そういう話ってまぁ間違ってはいなくって、 正しいんですよ。大体ね。 けどね、 節税できるからって不必要に高い設定にしたりすることがあります。 結局相続税ってお金で払うんですよ。お子さんとか奥さんが。 持っている現金を贈与以外の方法でへらしちゃうと、 税金払えませんやん。と思います。 必要な額の節税して、必要な額のキャッシュは手許に残す。 そうしないと資産は次へとつながりませんね。 P.S.最近むっちゃお金かけてビル建てる人を見ました。 借金の返済でお金がバンバン出ていって、後で泣くだろなと思います。 ささ・・・続きを読む
カテゴリー別アーカイブ: 相続税
チョコレート店マリベル
マリベルというチョコレート屋さんをご存じでしょうか? NYに本店があり、日本では京都だけお店があります。 これがいわゆる路地のお店なんです。 普通ならおしゃれーとかここおいしいんだよねーという感想をもつやもしれません。 僕はここの大家さんめっちゃ得やなーと思います。 といいますのもマリベルは間口1メートル程度の路地を抜けた先にあります。 相続の評価上無道路地と分類され、もうそれはめっちゃ安い価格で評価されます。 半分とかの評価になるのかなぁ。まぁ詳しい寸法わからないので微妙ですが。 その一方、賃料結構取れると思うのですよ。 つまり、路地という普通の法では判断できない価値がお金をうんでいるんで、 相続しやすいキャッシュはバンバンみたいな理想の形なわけです。 こんなことを書くと営業妨害でしょうか。 マリベルさんごめんなさい・・・続きを読む
京都のおうち
京都の家ってやたらと長細いです。 ウナギの寝床とか言うくらいですしね。 僕自身はそういう家になれているし、一人暮らしの時もアパートなんて総じて 長細いものですし、不自由だなぁと思うことはあまりなかったりします。 長細いっていうのも捨てたものではなくって、お国は長細いなんてかわいそうにと 税金を安くしてくれたりします。 間口5×奥行20メートルのおうちと、間口10×奥行10メートルのおうちですと、 大体10%くらい長細いほうが税金上評価が安いです(住宅地の場合)。 路線価300の場所で2000万円位その他の資産があるとしますと、 相続税は長細い人の方が107万円、正方形は160万円です。(新税率お子さん一人の場合) これを大きいとみるか小さいとみるかは人それぞれだとは思うのですが、 ウナギの寝床って言われる京都の特徴は知らない・・・続きを読む