カテゴリー別アーカイブ: 雑記

ホテルだらけ

ふらふら町を歩いてると工事中みたいなところがポツポツとあります。 おっきい区画に工事中の柵が作られている場合、大体次に出来るのはマンションかホテルです。 アパホテルでも目が飛び出るほどの値段をつけられる今日この頃ですし、 ホテルが出来るのは納得できます。 僕が一番納得できないのはホテルで働く従業員です。 ホテルって調理スタッフ(外注かもしれませんが)、清掃スタッフ、フロント等、 たくさんの人が必要な業種です。 しかも一応この人たちは最低限の英語が出来なくては話になりません。 こんな人材を一体全体どこからホテルは調達しているのでしょうか。 別にノンブランドのホテルとかなら高いサービスが求められていないでしょうし、 まぁバイトの子をひょいっとあてがっておけばよいかもしれません。 然し最近外資の有名どころとか、他に拠点を持っているホテルとかもあるわけですよ。・・・続きを読む

株式投資

去年は高かった株価が最近するすると落ちて日経平均が15000円台をうろちょろしました。 下がった下がったと世間は大騒ぎしていましたが、 8000円台をうろちょろした時代をしっているだけに下がった言うたかて。。。 なんて僕は思っていました。 そんな折日経見ておりましたら、PBR1を割っている企業が沢山出てきたそうです。 PBRっていうのは一株当たり純資産と申しましてざっくり言ったら 企業がたった今『解散!』と言った時に株主に支払われる金額です。 自主的に株主が得だからという理由で解散した会社なんて聞いたことないですが。 株式の価値=解散価値+将来の利益 みたいなことを昔大学でならったような気がしますが、PBR1を切ったということは、 日本企業は将来損失を垂れ流し続けるということになっちゃいます。 そりゃこれからずっと損を出し続けてそのまま倒産するとこ・・・続きを読む

宝くじ

年末ジャンボ宝くじの季節がやってきました。 烏丸御池のみずほ銀行の前には7億円出ました!! みたいな張り紙がありました。 宝くじは『買わなきゃ当たらない』なんてキャッチフレーズですが、 僕は『それはそうだけど買っても当たらないでしょ。』と思うので、 今まで一度も買ったことがありません。 年末ジャンボが当たる確率は1200万分の1らしいです。 まぁまず無理ですね。 僕はジャンボ宝くじをするより、ひたすらハイアンドローをした方がいいのではないかと ふと思い立ち、計算してみました。 元金5万円でひたすらハイアンドローを繰り返すと、13連勝することで4億円に到達します。これは1万回に6回の確立で発生します。 宝くじの720倍の確率ですね。 そう思うと宝くじって因果な売り物だなぁと思う今日この頃・・・続きを読む