割とどうでもいい話ではあるのですが、 ソフトウエアとの関係性が最近変わってきております。 以前はなんでもですが、使いたいソフトがあればそれを買って終わりでした。 後はちょっとしたアップデートがちょろちょろと発生したりはしておりましたが。 ところが最近マイクロソフトのオフィスでも月額課金での利用にシフトしていたり、 会計のソフトでもクラウドで月額利用料がかかるみたいなタイプが出てきております。 買って終わりから利用する分だけ月額課金になってきてるんですね。 今までの買うタイプでしたら、買ったときにソフトウエアに計上して、減価償却するという形で処理してました。 この月額課金タイプのお金を何費にすればいいのかいまだになんかピンときません。 新しく勘定科目を作ればよいのでしょうが、そんなに金額が多額にもならず、 なんか新しく科目作る意味があるのだろうか的な事・・・続きを読む